ショックでしたわ。。。

今日も高知は、シトシト雨が降っています。

2日間、猫の額を見ることを先延ばしにした結果、ピーマンが根元から折れて倒れちょった。
傾斜面を耕して、植えちょったき

”早い事、支柱を立てちゃらんと、折れてしまうで!”
と言いよった母親の言葉を思い出した。

花も、葉も立派なもんやった。

ゴメン言うて、泣き泣き支柱を添わせて、折れたところを補強し土をかけてみた。



これで、再生できるかどうかもわからん。

誰か、知っている人がこれを読んでいたら教えてください。折れたピーマンの再生方法。

植物によっては、接いだり、支柱を添わせてみたりして見事修復できるもんもある。

ゴムの木みたいに、わざと皮を剥いで、そこにミズゴケをまいて、そこから根をだして、
増やす植物もある。


植物の生命力は、計りしれん。

ピーマンに果たしてその生命力があるのかどうかも知らん。


野菜を育てよったら、よ~わかる事がある。

苗の選び方、水の与え方、日のあたり具合。土との相性。

美味しい野菜を作ろうと想うたら、苗選びは基本中の基本。そして、それを育んでいく土も。
けど土には菌がある。それによって生かされているのもあれば、死滅してしまうものもある。

農家の方は、土の除菌からはじめたりするがやと。


連作嫌いの野菜はたくさんあるけど、あれって秘策があって、
後に大根を植えたらえいがやと聞いた。

大根の辛み成分が、除菌になるらしい。

話しそれたけど、

苗を植えて芽が出るまで、そりゃあもう、出るろうかどうやろうかと心配で居れん。
やっと芽が出た時はうれしゅうて、うれしゅうて。

ぐんぐん育ってくれる事を期待する。

けどもっとこっからが大変。ついつい甘やかす。野菜によっても違うけど、水やりすぎたり、肥料をやりすぎたり・・・。いかんがやと、甘やかいたら。

育て方は、それぞれで、ピンポイントな方法で育てていくの。

水のやり時、肥料の与えどき、不要な枝や芽の摘心。それ以外は放任。

それぞれ。

なんか子育てに似いちゅうやないの。


ピーマンがどうか再生しますように。


ショックな話だけやないで、去年里芋の収穫作業したところから、里芋の芽が出ました。きっと去年の小芋が種になったんやと思います。すごいびっくりです。ショックでしたわ。。。_e0100589_11431823.jpg












そして、この赤紫蘇も、植えた覚えありません。
きっと種が土のなかに入っていたんやと想う。
ショックでしたわ。。。_e0100589_11465293.jpg

ほんま、すごい生命力ですわ。
by swingbebe | 2008-06-02 11:58 | 日記~今日思うこと~